SSブログ

次いってみよう!

覚えるのに時間がかかる曲かからない曲。
あたりまえだけどリフレインが多い曲は覚えるのが早いです。
You won't see meは正味1ヶ月かかったのに、I should have known betterは一週間かからない。
あれも一曲、これも一曲。

引き続きI'm happy just dance with youをやろうかな。
あ、With the Beatlesやらねば^^;;;;

やり直しと落ち穂拾い。
All I've got to do、You won't see me、I should have known better。

ピックか指か

最近ベースギターっていうと指弾きばっかり。
個性的な音は魅力的だけど、こういうものにもはやりすたりがあるのかなあ。

驚いた! [日記]

あらっ!
久しぶりにI saw her standing thereを弾いてみたら、指がスピードについて行ってるよ!

むろんまっくた練習してない曲だから構成も譜面もうろ覚えのままだけど、スピードにはついていけている。
ずーーーっとやってなかったのに、なんで突然ついていけるようになったんだろう。
不思議なことがあるもんだ。
このレベルなら練習すれば間違いなく弾けるようになる。
なんとうれしや!

指が動かないときは... [日記]

Hold me tightをやってます。
1フレットから4〜5フレットまでの移動が頻繁にあり、この曲やったりやらなかったりでした。
指が届かんのだもん!
もっとフレット間が狭ければいいのにとバイオリンベースで弾いてみたり、3000を買おうと考えたりしてました。
ここに来てちょいと集中してやったらやっと指が動くようになってきた。
基本、慣れと記憶か。
ちょっと目処がついてきました。
今が一番楽しいところ^^

ミュート直してみた [リッケンバッカー4001 V64]

朝っぱらからミュートに手を入れたみた。
弦を緩めてブリッジを外し、システム(笑)を復旧しただけ。
元に戻して終わり。
人に頼むのも申し訳ないような簡単な作業ではあるけど、こんなことして大丈夫なんかね、楽器。
スポンジが付いている平板には何かの廃線がハンダ付けしてありましたが、ありゃアースなのでしょうか。

製造後16年。
もうこんなに焼けてます。
100年たったらファイヤーグローになっちゃうかも。
14359012_1079174462158823_8006746738111221782_n.jpg

ミュートシステム [リッケンバッカー4001 V64]

「まったく使えない」と言われているリッケンベースのミュートシステム(システムってwww)。
ネックの丸みに合わせた平板にスポンジが張り付けてあり、ビス2本で上下させるというだけのシンプルさなんですが、やはり使えない。
最近ハンマリングをする機会があるので、あんまり弦が高いとやりにくいんで下げては見たものの、ミュートスポンジにあたってしまう。
邪魔なので下げようとしたら平板がビスから脱落した(--;
しかしながらスポンジは平板に接着されてなければならないはずなので、まぁ自分でやるか。
使えんなぁ....
いっそブリッジ自体も替えてしまいたいほど。
いかんいかん....ベースを始めた初心(オリジナルのリッケンベースが欲しいという初心)を見失いそうだ(笑)
14322453_1078924765517126_3507788404576500630_n.jpg

Rain [日記]

おおむねわかるけれど、67小節あたりからは何を弾いてるのかさっぱりわからない。
アドリブなんだろうなと思いつつ、適当に弾いてますが。。。
ベース音もモコモコで聞き取りにくいし、きちんと譜面を起こすのは不可能だろうな。
弾いてた当事者も絶対覚えてなさそうだ。


いろいろとやってます。

2ヶ月の間にPlease Please meは終わり、With the Beatlesも半分くらい終わってます。
Taxmanをやってみたら、最後の指を払えるリフが気持ちよくて、そこだけ弾いてたんだけども、サビの部分の音がわからんので適当に弾いて楽しむだけになってます。いつレパートリーになるのか。

ハンマリングにも慣れないかんてことで、Rainをはじめました。
連日9フレット以上の高い部分ばかりで手首が痛いっす。
それとWith the BeatlesからはHold me tight。
なんとミスチルもちょこっとやってます。
2〜3曲しか聞いてないけど、ゆっくり目の8ビートが弾いてて楽しいです。

進捗状況 [日記]

ゴールデンウィーク明けから出張に出ていて、練習量が減ってます。
出張と言っても、実家に泊まって現場へ出ているので、帰宅後は練習してます。
練習するのに環境という物は必要みたいで、最初は何にも記憶できませんでした。
あかんと思いながらも毎日弾いていると、そのうち新しい練習スタイルが出来てくるもんです。
以降は自宅と変わらないペースで記憶できていると思いますが。
なにしろ5/9の記事ではまだBaby.It's youを練習してたんですからね。
それからDo you want to know a secret、A taste of honey、There's a place、Twist and shout、Iy won't be long、All I've got to doを覚えたんですから。
現在はLittle childが曲構成の習熟中で、Don't bother meとTill there was youを練習中です。

その他にもThis boyとかいったん覚えて記憶が怪しくなってしまったものもちょぼちょぼ練習して記憶を取り戻しています。
レパートリーは45曲。
かなり怪しいのが10曲程度あるんで、50くらいは弾けるかな。
まだまだ前期の単純なベースラインだけど、このまま進むと大変なことになってくるんだろうなあ^^;

リペア [Greco VB-500]

バイオリンベースをリペアに出してしまいました。
修理しても使うべきか、自宅で練習用に終わらせるべきかをショップで聞いたら、「これは修理して弾くべし」って言うもんだから直すことにしました。
フレット磨き、チューニング、スイッチ類の接触不良などが主な修理個所。
腐食個所も磨いてくれるそうな。
元々はリッケンのネック調整。
ベースが2本ともなくなるのはさみしいので、グレコは持ち帰ろうとしたんだけど、明日の夕方までにはできるってんで、両方とも預けてきました。
非常にさみしいです。
妻が帰らない夜みたい(もみ手)
たまにはベースを弾かない日があってもいいか。
本でも読むことにしよう...

さて、ピックガードどうするかな。
リッケンを弾いていても時折ボディに当たるくらい下手なんだけど、わざわざ買ってまで付ける必要があるかなあ。
ポールはつけてないしなー。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。